一日一個習得を!!
2013年11月21日/ お知らせ

さてさて、いきなりですが、人を喜ばせる為に無数に並んだこのバケツ。
一体何が入るのでしょうか???
ちょっと、イマジンしてね(笑)
逆にね、
逆に、、、何が入ってたら嬉しいですか???
そして、、何を入れたら喜んでくれると思います????
ゆで玉子?? いいですね〜。
たこ焼き??? いいですね〜〜。
逆にたこ焼き器???? いいですね〜〜〜。
今日は大人がちびっ子達を喜ばせる為に考えちゃいましたよ*:)
これは「夢バケツ」ですね♪
今日の宮古島地方は晴れ。
Tシャツでも行ける人は行ける。
寒がりな方はネルシャツに軽く羽織る物でOKな一日でした。
やってきました、民泊事業。
沖縄本島の修学旅行生が池間島にアラワレマシタ!!
宿はもちろん・・・・
・・・・・・・・・・・・・
池間島のご家庭です♪
2泊3日のかる〜〜〜〜い、ホームステイですね。

サバニ漕ぎレース、魚捌き体験、捌いた魚を己で調理してのランチ。
半日でしたが、漁師や島人が力を合わせて子供達を楽しませていました♪
プラスα宮古島市の料理人さんまでも
参加してくれて、芸術料理を振る舞ってくれました。
下処理はもち、
ちびっ子達!!!
ちびっ子&料理人のコラボ料理が逸品!!!
歴史に残ってもおかしくない(笑)、お手軽で美味しい料理でした!!!!
実は上記以外にも、もう一つプログラムがありました。
それは・・・・・
・・・・・・・・・・・
稚魚。
えっ、稚魚????
Oh~,baby fish??????

そうなんです!!!
稚魚なんです!!!!!!
バケツの中身は稚魚なんです!!!!!!!!!!!!
(笑)
You don't say!!!!!!
んで、もう1つのプログラムは稚魚の放流。
その数なんと、2000匹!!!!!!!!!!!!!!!
バケツの中には2000匹もの稚魚達が!!!!
今、池間港内には2000匹の魚がいます(笑)
2000匹の魚みたら、多すぎてみんな、爆笑でした。。。
この稚魚はタマンって魚。
美味しいし、大きくなったら釣っても引きは抜群!!!
宮古島含む沖縄県では、タマンダービーなる釣り大会も開催される位ですから♪
ってな訳で、、
azaikemaオプショナルツアー,タマンダービー開催決定!!!
優勝者には、本日習得した、逸品料理振る舞っちゃいます(笑)
まー、この稚魚がでっかくなってからですが・・・。
シュノーケルやダイビングでも観察できたらオモロイですね。
実はこの稚魚達、「放流した個体」と分かるようになっています☆
どの様に判別かは、
お店で教えてあげますね♪
今日はお手軽、めちゃ美味、魚料理のレシピをGET!!!
最近は毎日の様にツアーに生かせる事ばかり習得しちゃってます♪
グヒヒヒッ♡

「夢バケツ」子供達大喜びで大成功!!!!!!
本日もhappyな池間島でした♪
冬季もazaikema 絶賛営業中!!!
azaikema Facebook
スタッフまきのFacebook
Facebookも更新してます。
チェックしてみてね!!!
Posted by azaikema at 20:35│Comments(0)